こんな映画は見ちゃいけない!

映画ライター・福本ジローによる、ハリウッドの大作から日本映画の小品までスポットを当てる新作映画専門批評サイト。

名もなき塀の中の王

otello2015-08-22

名もなき塀の中の王 STARRED UP

監督 デイヴィッド・マッケンジー
出演 ジャック・オコンネル/ベン・メンデルソン/ルパート・フレンド
ナンバー 188
批評 ネタばれ注意! 結末に触れています

飢えた野獣のように凶暴さを隠さず、鋭利な刃物のように触れる者すべてを傷つける。友情、信頼、寛容、優しさ、思いやり……人間の美徳を知らずに育った若者は、ヒリヒリする孤独の中で「ナメられたら負け」の掟を自らに課し、周囲に敵意をむき出しにしている。物語はそんな主人公が刑務所内の大人たちと交流していくうちに少しずつ社会性を身につけていく過程を描く。圧倒的な権力を前にしても決して曲げない強固な意志、しかし持て余す感情を発散させる手段が乱闘しかない不器用さが哀れだ。そして甘い感傷や同情を一切排した映像は、暴力が唯一のコミュニケーションである彼の苦悩を象徴していた。意外にも粗暴犯に対する刑務所側の扱いは非常に“人道的”で、もっと囚人に規律や秩序を叩き込むべきと思ってしまう。

素行の悪さゆえ少年院から一般刑務所に移されたエリックは早速トラブルを起こす。ところが、ボランティアスタッフ・オリバーの計らいで、懲罰房に入る代わりに他の囚人たちとのグループセラピーに参加する。

オリバーの粘り強い説得とセラピー仲間に助けられたことから、エリックは怒りを抑える術を教わり、徐々に態度を軟化させていく。その間、獄中生活が長い実父・ネビルもエリックの面倒を見ようと介入してくる。だが、ネビルにはサバイバルの知恵はあっても父子という人間関係はほとんど経験がない。彼自身もまともな少年時代を送れず若いころは凶悪犯だったはず、実の息子にぎこちない接し方をする彼の戸惑いが切ない。皮肉にもエリックとネビルのファミリーネームは「Love」。彼らの人生にいちばん欠けていたものだが、他に特別な意味があるのだろうか。。。

◆ネタばれ注意! 以下 結末に触れています◆

その後、エリックの直情径行を戒める囚人のまとめ役や、オリバーを嫌う看守長たちの画策で、エリックは再び窮地に陥る。やっぱり誰も信じられない、自分の身は自分で守ると彼が心を閉ざしかけた時、初めて真剣に心配してくれている他人の存在に気づく。ひとりでは生きていけない、愛が人を理性的にする、刑務所で初めてそれを学ぶエリックの背中は哀しみに満ちていた。

オススメ度 ★★★

↓公式サイト↓