こんな映画は見ちゃいけない!

映画ライター・福本ジローによる、ハリウッドの大作から日本映画の小品までスポットを当てる新作映画専門批評サイト。

アンドレア・ボチェッリ 奇跡のテノール

f:id:otello:20191012140806j:plain

生まれた時からほとんど見えなかった。盲学校でわずかに残っていた視力も消えた。だが、彼には天賦の歌声があった。物語は、オペラ歌手として世界的な名声を得た盲目の男の前半生を描く。演奏家やマッサージ師といった視覚障碍者向けの職業にはつきたくない。ならばと法律家を目指して晴眼者対象の進学校に入学する。文字は読めなくても音読と録音テープで補い猛勉強、それでも音楽の夢は忘れられず夜は酔客相手にピアノを弾きながら歌を聞かせる。その間ずっとチャンスを待ち続けるがなかなか朗報は来ない。主人公の人生における転換点を劇的に取り上げる展開にせず、下積み時代の苦労エピソードの連続は、ハンディが斟酌されない実力の世界で生きていく彼の覚悟がうかがわれる。

視覚障害アモスは幼少時からオペラのレコードに親しみ、少年時代はコーラスで褒められる。声変わりして美声を失うと弁護士目指して普通高校に進学、そこで親友だったアドリアーノと再会する。

2人はユニットを組み音楽活動を始めるが、アモスはかつてのような朗々とした歌唱曲を歌うわけではない。ところがナイトクラブで「椿姫」をデュエットしたことから再びクラシック歌唱法のすばらしさに目覚める。しばらくして、知人の紹介でマエストロと呼ばれる声楽家の下に弟子入り、訓練の日々を送る。このあたり、どんな特訓を施したのかを見せてほしかったのだが、マエストロは沈黙こそが最高の練習という。喉を休めるのも上達する秘訣なのだ。

◆ネタばれ注意! 以下 結末に触れています◆

その後、有力なエージェントに認められ、パバロッティの代役を務める話が持ち上がる。いつオファーがあってもすぐに応じられるように仕事をセーブしているのに、なしのつぶて。思い切ってエージェントに会いに行くが、ほとんど門前払い。経済的な苦境の中、妻とも険悪になっていく。そしてやっとステージに立てた時には30歳をとうに超えている。障害や挫折を乗り越えての成功というテンポの良いバイオグラフィではなく、待った時間の長さで芸能界の苦労を偲ばせる稀有な構成だった。

監督  マイケル・ラドフォード
出演  トビー・セバスチャン/アントニオ・バンデラス/ルイザ・ラニエリ/ジョルディ・モリャ/エンニオ・ファンタスティキーニ/ナディール・カゼッリ
ナンバー  229
オススメ度  ★★★


↓公式サイト↓
http://bocelli.ayapro.ne.jp/