こんな映画は見ちゃいけない!

映画ライター・福本ジローによる、ハリウッドの大作から日本映画の小品までスポットを当てる新作映画専門批評サイト。

ファイヤーウォール

otello2006-04-07

ファイヤーウォール FIREWALL


ポイント ★★★
DATE 06/4/1
THEATER 平和島シネマサンシャイン
監督 リチャード・ロンクレイン
ナンバー 48
出演 ハリソン・フォード/ポール・ベタニー/バージニア・マドセン/ロバート・パトリック
批評 ネタばれ注意! 結末に触れています


絶対的な危機に陥っても決して屈せず、最後には体を張って家族を守る。そんな「強くやさしく頼れる理想の父親」というはまり役を今回もハリソン・フォードは熱演。導入部から主人公が徐々に追い詰められ、もはや後がないという状況から機転を利かせて悪者をやっつけるというワンパターンの展開もお約束どおり。しかしハリソン自身がどう見ても孫がいそうな容貌なのに、8歳の子供がいる父親という設定は無理がある。IT技術者という感じでもない。いまさら彼に頼らなくても、もう少し適役の俳優はいたはずだ。


銀行のコンピューターセキュリティ責任者・ジャックを監視して個人情報をすべて盗み出したコックスは、ジャックの家族を人質にとった上にセキュリティの盲点を突いて1億ドルを盗めと命令する。コックスの監視は徹底していて反撃の隙がなく、仕方なくジャックは犯罪に手を染める。


個人情報の保護とコンピューターセキュリティ、どちらもある程度能力がある人間が本気になれば破ることはそれほど難しくないということをこの映画は警告する。とくにジャックの個人情報を収拾するのに尾行、監視、ゴミ漁りという地道な作業を省かずにかつ端的に表現した導入部から、コックスがまんまとカネをせしめる前半はテンポもよく物語に引きずり込まれる。家族を人質にとられた上自分の行動もすべて監視されたうえ犯人の言いなりにならざるを得ない。そんなジャックの絶望的な状況と心理がリアルに描かれている。


ただ、後半は物語を急ぎすぎた感がある。そもそもコックスは少しミスを犯しただけの部下や協力者を平気で射殺するのに、どうして人質の命をあれほどまでに大切にするのだろう。大人の男の命は奪えても女子供には手を出せない、というのならそれこそコックスの致命的欠点。おまけに計画に齟齬が出てジャックに反撃されるといきなり腰砕けになってしまうという脆い精神力。コックスの人物像の弱さが、そのまま映画の弱さになってしまった。


↓メルマガ登録はこちらから↓